わたあめ

機能不全家族育ちで仲良し家族に憧れて結婚するも夫婦喧嘩ばかりで落ち込む、40代転勤族の妻。 「家族全員が居心地のよい家庭」をモットーに、5年前と比べ、夫婦喧嘩は減少。夫は普通の会社員、私は月収入1万円のフリーランス。夫から「もっと自分が楽しめよ。」と言われ、「私、自分の楽しみ方がわからない。。」と気づいたことから、このブログをはじめる。

no image

5年後、幸せになる アダルトチルドレン妻

性懲りもなく、母に傷つく愚かな娘をやってしまった。

2024/7/29  

  お盆休みには、東京に行きたい   名古屋に越して来て、実家のある東京に距離が近くなった。現在母は74歳。一昨年の年末に精神的に参って入院したりと健康の心配もあるので、会いに行き ...

no image

5年後、幸せになる

自分、年齢に追いついてない!

2024/7/26  

  まず5年前の自分を思い浮かべる   当時私は35歳。5歳年上の40歳の女性をおばさんだと思っていた。そして今、その年になってみて想像よりかけ離れていないことに驚いた。 おばさん ...

no image

5年後、幸せになる 機能不全家族育ち(AC)

[地球星人]を読んで思う。狂っていく感覚と隠しごとがある家庭

2024/7/30  

  自分の経験とオーバーラップしてしまった   とんでもない話でとんでもない人間たちの話、自分には関係のない話とはとても言いきれない。 主人公もその周りの人間たちも一手一手を間違っ ...

日々の生活日記

ブログサイトに久しぶりにログインしたら文字化けしててビックリ。

2024/7/24  

  せっかく自分で作ったブログサイトが崩れるのは嫌なので、日記から再開しようと思います。   ずっとブログ記事を書きたかったのに、、書ける環境が整ったら書かなくなってしまってました ...

PTSDとは 不眠症

精神障害手帳活用法[本当におすすめ・活用できるサービス3つに絞って徹底解説]

2023/6/1  

  2023年新年度より夫の転勤により名古屋に越して来ました。わたあめです。私の詳しいプロフィールはこちら   引越して便利だった精神障害手帳活用法を紹介します。夢見る妻 &nbs ...

5年後、幸せになる

離婚の前にできること。調停委員が重要視する5つの基準

2022/10/20  

  理解できない夫調停って何するの?離婚調停について知りたい。   この記事では、こんな疑問に対して元調停委員秘書の私が回答していきたいと思います。夢見る妻   この記事 ...

未熟な妻!わたあめプロフィール

未熟な妻わたあめ!のプロフィール

2022/9/9  

  夢見る妻こんにちは。ゆるふわ主婦わたあめです。未熟な妻が離婚せず夫婦仲良く生活する術「未熟な妻の思考、取扱説明書!」を運営しています。 「なぜ未熟な妻の思考、取扱説明書!の運営を、するに ...

就労移行支援

[就労移行支援]行きたくない時のためにできること

2022/11/2  

就労移行支援とは 就労移行支援とは、障害のある方が働くために必要なスキルを身につけるトレーニングや、就職活動のサポートを受けることができる「通所型」の障害福祉サービスです。 面倒な書類作成から面接サポ ...

© 2025 家庭内の成長戦略 Powered by AFFINGER5